目次
鮭のちゃんちゃん焼き
栗がおいしい季節には秋鮭も旬を迎えます。北海道の郷土料理である鮭のちゃんちゃん焼きはいかがでしょうか。甘辛い味噌に桃屋の「きざみにんにく」を混ぜると、パンチのある味わいに仕上がります。また、後のせバターがコクとクリーミーさをプラス!濃厚な口当たりが寒くなり始める時期にぴったりです。
桃屋の「きざみにんにく」は、鶏や野菜の旨みを加え程良く味付けしています。味噌ダレに混ぜると深みがでますよ。
鮭のマヨネーズ焼き
生七味の豊かな風味をプラスした鮭のマヨネーズ焼きです。
味付けのベースに使う桃屋の「さあさあ生七味とうがらし 山椒はピリリ結構なお味」は、和山椒、柚子皮、しょうが、ごま、のり、唐辛子、ねぎを使用しています。それぞれの味と香りを活かすために、砂糖と塩等だけのシンプルな味付けにしています。市販の七味唐辛子と比べてしっとりとした食感と調味している点が特徴です。ごはんのお供や、さまざまな料理の味付けに使える便利な食べる調味料です。
鮭のマヨにんにく焼き
和風の栗ごはんには、洋風な鮭のマヨにんにく焼きも合います。桃屋の「きざみにんにく」とパセリ、パン粉を混ぜてマヨネーズを塗った鮭にのせて焼くだけの簡単メニューです。
桃屋の「きざみにんにく」は、鶏や野菜の旨み、黒こしょうを加え程良く味付けしているので、コクのある味わいが楽しめます。食欲をそそる香ばしさとサクサク食感が鮭のおいしさを引き立てます。
カツオのキムチ炒め
栗ごはんがおいしい秋は鰹に脂がのる季節でもありますが、定番のタタキではなく、桃屋の「キムチの素」で味付けしたカツオのキムチ炒めに挑戦してみませんか。味が濃厚なので、冷めてもおいしく、お弁当のおかずにもなります。
桃屋の「キムチの素」は野菜やフルーツ、魚介の旨みがたっぷりのうま辛万能調味料なので、加えるだけで簡単に手の凝った味に仕上がります。
ぶりの梅ごのみ焼き
梅の酸味が効いたぶりの梅ごのみ焼きも、栗ごはんによく合います。
漬けダレに使う桃屋の「梅ごのみ」は、昆布や鰹節の旨みと紫蘇の風味が豊かな練り梅です。梅干本来の風味はそのままに、塩味と酸味の角が取れた、まろやかな口当たりが楽しめます。この漬けダレは、ブリ以外の魚を漬けてもおいしいので、試してみてくださいね。
長ねぎの鶏ごぼうみそ和え
長ねぎのと鶏ごぼうみそ和えは、ねぎ好きの方におすすめのメニューです。切って水でさらしたねぎに、濃厚な味わいの桃屋の「鶏ごぼうみそ」を和えるだけで完成!美味しいだけでなく、手軽に作れるのも嬉しい一品です。
桃屋の「鶏ごぼうみそ」は、ごま油で炒めた国産ごぼうや国産鶏ひき肉に、米味噌と豆味噌をブレンドしています。コクのある味噌が、シャキシャキのねぎによく絡み、お酒にもよく合いますよ。
鶏もも肉の生七味焼き
大人な味わいの焼き物がお好きなら、和山椒のしびれる辛さと爽やかな柚子が香る、鶏もも肉の生七味焼きはいかがでしょうか。小麦粉をまぶして焼いた鶏肉に桃屋の「さあさあ生七味とうがらし 山椒はピリリ結構なお味」を和えるだけ。とっても簡単に作れるのに、小料理屋さん風の凝った味わいを堪能できます。
山椒が効いたパンチのある味わいが、ほんのり甘くて素朴なおいしさの栗ごはんに良く合うので、ぜひお試しください。
芋煮
東北地方の郷土料理、芋煮をピリ辛にアレンジした一品です。牛肉や里芋、ごぼうなども入った具だくさんな料理なので、栗ごはんと組み合わせれば、食べ応えも栄養面もばっちり補えます。
味のベースは、野菜やフルーツ、魚介の旨みがたっぷり入った桃屋の「キムチの素」。芋煮に深みと唐辛子の辛みがプラスされ、ピリ辛で心も身体も温まる味わいになります。
ガーリックかぼちゃサラダ
栗と同じ時期に食べごろを迎えるかぼちゃを使った、ガーリックかぼちゃサラダです。にんにくと黒こしょうを効かせることで、大人な味わいが楽しめます。
味付けは、マヨネーズと桃屋の「きざみにんにく」の2つだけ。桃屋の「きざみにんにく」は、生にんにくを刻んだだけでは味わえない、にんにくの旨みとロースト感のある香ばしさが楽しめる食べる調味料です。鶏や野菜の旨み、黒こしょうを加え程良く味付けしているので、かぼちゃサラダに加えると深いコクが楽しめます。
焼きなす
旬の秋なすで作る桃屋の「きざみきざみしょうが」をのせた焼きなすも栗ごはんとの相性バツグンです。
桃屋の「きざみしょうが」はこだわりの大きさに刻んだ黄しょうがをなたね油で包み込んでいるので、素材本来の食感と香りを存分に感じられます。また、隠し味として鶏や野菜の旨みを加え程良く味付けしており、焼きなすにのせるとコク深い味わいが口いっぱいに広がるのもポイントです。
ゆで里芋のごはんですよ!のせ
ゆで里芋のごはんですよ!のせも秋にピッタリの料理です。栗と同じく里芋も秋からおいしくなる食材のひとつであるため、栗ごはんとともに食卓に並べると、季節を存分に楽しむことができます。また、簡単なのに見た目もかわいらしいので、おもてなしの際にもおすすめです。
味付けには、鰹とほたての旨みがたっぷりの桃屋の「ごはんですよ!」を使用します。海苔佃煮の代名詞のように日本の皆さまから愛されており、ごはんのお供だけでなく調味料として幅広い料理にも使えますよ。
大根ステーキ~鶏ごぼうみそのせ~
大根ステーキ~鶏ごぼうみそのせ~は、焼いた大根に桃屋の「鶏ごぼうみそ」をのせるだけの、簡単メニューです。
味の決め手となる桃屋の「鶏ごぼうみそ」は、米味噌と豆味噌をブレンドし、ごま油で炒めた国産のごぼうや国産の鶏ひき肉をたっぷり使用した食べる調味料です。このままごはんにのせてもおいしいですが、味が完成しているので料理に使うと時短に役立ちます。
えのきの梅ごのみ和え
栗ごはんのお供にさっぱりした付け合わせが欲しい場合は、えのきの梅ごのみ和えがおすすめです。食感の良い茹でたえのきに、甘酸っぱい桃屋の「梅ごのみ」がマッチして、箸が止まらぬ美味しさです。
桃屋の「梅ごのみ」は、程良い塩分で半年以上も漬け込んだ梅に、昆布や鰹節、紫蘇、隠し味としてりんごを混ぜ込んだ練り梅です。料理に加えると、梅本来のおいしさが食欲を刺激するだけでなく、昆布や鰹節の深い旨みが楽しめます。
まるごとえのきのキムチーズ焼き
まるごとえのきのキムチーズ焼きは、秋の味覚であるえのきのおいしさを存分に味わえる逸品です。えのきに桃屋の「キムチの素」を馴染ませ、ピザ用チーズをのせてトースターで焼くだけなので、スピーディにできあがります。
えのきの旨みに、コクのあるチーズとキムチがマッチして、箸が止まらないおいしさです。ぜひ、ホクホクの栗ごはんに合わせて召し上がってください。
まとめ
今回は栗ごはんとともに秋の味覚の魅力を感じられるレシピを紹介しました。味が完成された桃屋のびん詰や調味料を使えば、手間をかけたような味わいが簡単に再現できます。お気に入りのアイテムを見つけて、おうちごはんを充実させてみてはいかがでしょうか。