目次
春雨しょうがスープ
鶏ひき肉と春雨を使ったヘルシースープは、桃屋の「きざみしょうが」と醤油で味付けする簡単メニュー。爽やかな香りとシャキシャキ食感が特徴の桃屋の「きざみしょうが」で、身体もがぽかぽかおいしい簡単スープの完成です!
桃屋の「きざみしょうが」なら、しょうがを刻む手間も省けますし、隠し味に鶏や野菜の旨みを加えているので、旨みたっぷりなおいしいスープが楽しめますよ。
豚肉と白菜のザーサイスープ
使い切れずに冷蔵庫に余りがちな白菜も、ザーサイと豚肉を入れておいしいスープにしちゃいましょう!
桃屋の「味付榨菜」なら、難しい味付けも必要ありません。材料を入れて10分程煮込むだけで、コク深い味わいになりますよ。
鶏肉のザーサイスープ
鶏肉があるなら、このスープがおすすめです!10数種類の香辛料と一緒に約1年甕詰めし発酵、熟成させた桃屋の「味付榨菜」と鶏肉の旨みがスープに溶け出し、満足感たっぷりのスープに仕上がります。
鶏肉はお好みの部位をお使いください。お好みで鶏皮を使ってもおいしく作れますよ。
メンマと食べるラー油のかき玉スープ
具材や調味料としても活躍する桃屋の「味付メンマ」を使えば、本格的なスープが簡単に作れます。お弁当にもう1品足したいときにすぐに作れて便利です。
アクセントに桃屋の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」を入れると、パンチの効いたスープになります!雨の日や肌寒い日に、あったかスープで温まってくださいね。
白菜のミルクスープ
牛乳に桃屋の「醤油を使わずに厚削り一番だしと焼あごだしで仕上げた白だし」を加えたミルクスープです!
冬野菜の白菜は牛乳との相性も抜群なので、冷蔵庫に白菜が余っていたらぜひお試しください。
白菜のミルクスープは、白だしに含まれている鰹や鯖、昆布やしいたけ、焼あごの旨みが加わってコクがあり、毎日食べても飽きない1品です。
キムチトマトスープ
トマト缶があったら、桃屋の「キムチの素」と合わせておいしいスープを作りましょう!
桃屋の「キムチの素」にフルーツと魚介の旨みがたっぷり含まれているので、材料を切って煮込むだけで、深い味わいのトマトスープが出来上がりますよ。
ピリッとした酸味のきいたスープなので、チーズをかけても、ごはんを入れてもおいしく食べられます。パスタにも合いますので、ぜひ試してみてくださいね。
キムチクッパ
キムチクッパなら、スープだけでなくごはんも一緒に食べられます。桃屋の「キムチの素」を使えば奥深い辛さのなかに魚介の旨みがしっかりと感じられて、お腹も舌も満足すること間違いなしです。アレンジとしてチーズを入れるのもおすすめです。
桃屋の「キムチの素」は粗びき唐辛子と一味唐辛子の2種類を使用することで、奥行きのある辛さに仕上がっています。塩味と辛味のバランスもよく、1びんでさまざまな料理の味付けが簡単にできるでしょう。
玉子スープ
優しい味わいの玉子スープを、桃屋の「辛さ増し増し香ばしラー油」を入れて激辛スープにアレンジしませんか。刺激的な辛さと唐辛子の風味が食欲をかきたてます。入れる量で好みの辛さに調節しましょう。
桃屋の「辛さ増し増し香ばしラー油」の辛さは、食べるラー油シリーズのひとつである桃屋の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」のなんと約10倍。厳選した3種類の唐辛子を使用しており、風味と辛味、塩味のバランスが絶妙に仕上がっています。
寒い時期はもちろん、食欲が減りがちな暑い時期にもぴったりのレシピです。アレンジで、きのこやわかめなど、お好みの具材を入れてもよいでしょう。
台湾豆乳ザーサイスープ(シェントゥジャン)
台湾の朝ごはんメニューとして知られるシェントゥジャンを、お弁当のメニューに加えてみませんか。桃屋の「味付榨菜」の旨みが溶け込んだ豆乳スープは、ホッとするやさしい味わいで食欲がないときにも最適です。
桃屋の「味付榨菜」は10数種類の香辛料と一緒に約1年甕詰めし発酵熟成させているため、深みのある味わいがやみつきになります。
トマトスープごはん
トマトジュースと桃屋の「醤油を使わずに厚削り一番だしと焼あごだしで仕上げた白だし」で簡単においしいスープごはんが作れます。だしのやさしい風味がトマトジュースの酸味と相性ぴったりです。
桃屋の「醤油を使わずに厚削り一番だしと焼あごだしで仕上げた白だし」は醤油を使わず複数のだしを合わせて仕上げているので、香り高く上品な味わいで、素材本来の味を引き立たせてくれます。和風だけでなく洋風料理にも合い、さまざまなレシピで使える便利な1びんです。
玉ねぎやウインナーなど、お好みの具材を入れるのもよいでしょう。勉強や仕事で疲れた身体に、あたたかなスープの深い味わいが染みわたります。
まとめ
お弁当におすすめのスープレシピを中華風と洋風にわけて紹介してきました。どのレシピも自宅にある材料で作れるので、忙しい朝でも簡単に作れます。
スープは野菜がたっぷり摂取できるので、育ち盛りのお子様のお弁当メニューにもぴったりです。スープジャーを使えば、お昼まで熱々の状態を保てますし、汁もれの心配もありません。
ぜひ、この記事を参考にして、栄養満点のスープのお弁当を作ってみてください。